RP2040 Ethernet+PoE 汎用IOモジュール

PoE対応のEthernetおよび多様な入出力インターフェースを備えた汎用RP2040モジュールです。
フォトカプラ絶縁NPN入出力、-10V~+10V/4mA~20mAアナログ入力、I2C対応のGrove互換コネクタ、RS-485インターフェース等を備えており、PoE/USB/DC9~27Vの様々な電源に対応しています。
また、DINレールやネジ止めによる固定が可能なケースに収納されており、簡単に設置できます。
ユーザーはアプリケーションに応じて自由にプログラミングできます。

特徴

各部の名称

内容物

販売

販売ページ(スイッチサイエンス)
※販売ページに表示されている在庫数のほかにも、追加の在庫を保有している場合がございます。大量注文や在庫に関する問い合わせはこちらまでご連絡ください。

各ポートの説明とピンアサイン

インターフェース信号名(基板シルク)説明RP2040 GPIOピン番号RP2040機能
ターミナルブロック+VCOM絶縁入出力用プラスコモン--
-VCOM絶縁出力用マイナスコモン--
NO0絶縁NPN出力 CH014GPIO_Output
NO1絶縁NPN出力 CH115GPIO_Output
NO2絶縁NPN出力 CH216GPIO_Output
NO3絶縁NPN出力 CH317GPIO_Output
NI0絶縁NPN入力 CH018GPIO_Input
NI1絶縁NPN入力 CH119GPIO_Input
NI2絶縁NPN入力 CH220GPIO_Input
NI3絶縁NPN入力 CH321GPIO_Input
485ARS-485信号:A0UART0_TX
485BRS-485信号:B1UART0_RX
AN0アナログ入力 CH026ADC0
AN1アナログ入力 CH127ADC1
AN2アナログ入力 CH228ADC2
AN3アナログ入力 CH329ADC3
IO0汎用入出力 CH010GPIO
IO1汎用入出力 CH111GPIO
IO2汎用入出力 CH212GPIO
IO3汎用入出力 CH313GPIO
TXUART TX(RS-485トランシーバと導通)0UART0_TX
RXUART RX(RS-485トランシーバと導通)1UART0_RX
SDAI2C SDA(GroveのSDAと導通)8I2C0_SDA
SCLI2C SCL(GroveのSCLと導通)9I2C0_SCL
GND---
3.3V3.3V電源出力--
GND---
5V5V電源出力--
Vin外部電源入力ピン(DC9~27V)--
GND---
GroveSDAI2C SDA8I2C0_SDA
SCLI2C SCL9I2C0_SCL
ボタンRESETRP2040リセットボタン-RUN
BOOTSELブートモード選択ボタン--
USBD+USB D+-USB_DP
D-USB D--USB_DM
EthernetSCKW5500のSCK2SPI0_SCK
MOSIW5500のMOSI3SPI0_TX
MISOW5500のMISO4SPI0_RX
CSW5500のCS5SPI0_CS
RSTnW5500のリセットピン6GPIO_Output
LEDStatusユーザLED25GPIO_Output
内部ピンRS485_CTRLRS-485トランシーバの方向制御ピン7GPIO_Output
IO_ENレベルシフタのイネーブル22GPIO_Output

仕様

プログラムの書き込み方法

必要なもの

プログラムの書き込み手順

  1. 製品にUSBケーブルやLANケーブル、電源ケーブル等が接続されている場合、全て抜いてください。
  2. ブートローダーモードに移行します。BOOTSELを押したまま、USBケーブルを挿しPCと接続してください。もしくはUSBケーブルでPCと接続した状態でBOOLSELボタンを押しながらRESETボタンを押し、その後BOOTSELボタンを離してください。
  3. RP2040がPC上でフラッシュメモリとして認識されます。認識されたフラッシュメモリにユーザがビルドした".uf2"ファイルをドラッグ&ドロップしてください。

サンプルコード

https://gitlab.com/y2kblog/rp-eth-io-sample-codesexamplesフォルダ以下にサンプルコードを用意しています。

資料

回路図

ケース底面の寸法図

基板の3D CADデータ

STEPファイル:3d_step.zip